2020年入塾説明会
入試・入塾説明会を開催いたします! 授業のシステム、入試の現状、中学校生活についてくわしく説明します。知らないで後悔するよりも、知っておけば中学校の3年間が充実して楽しく送れます。 入塾するしないに関わらず、保護者・生徒はぜひ知っておいてほしい内容です。 [日時] 3月1日から 電話予約お願いします! TEL: 090‐7504ー5536 又は 082-246-6761 受付時間 AM10:00~PM9:00
入試制度改革について
今年度の新中1から選抜Ⅰが廃止される公立校の入試制度改革が行われます。 結論からいいますと、本当の実力重視、社会の中での自己の位置づけを、学力を通じてどのように、「自己表現」できるかという抜本的改革にないります。 大切なことは ”今日は勉強頑張るけど、明日はやらない” というのはダメ!!ということです。 規則正しい勉強習慣が身について、本当の「自己表現」ができる子になると思います。
2020年選抜Ⅰ合格者発表!
今年の選抜Ⅰの入試では、トップテンでは8人が挑戦し7人が合格しました!おめでとう! 選抜Ⅰの入試は中学校での内申点、模試の実力点(中3で3回)などの書類審査と当日の小論文、面接によって決まります。特に書類審査の段階で合否はほぼ決定しているみたいです。 トップテンでは、中間・期末試験の定期試験に加え、5月・8月・10月の実力試験にかなりの時間を割いていきます。 ◇Oさん…公立国泰寺高校 ◇Iくん…国立広島商船 ◇Nさん…県立広島商業高校 ◇Mさん…県立広島商業高校 ◇Nくん…県立広島商業高校 ◇Kwaくん…県立広島工業高校 ◇Kmiくん…県立広島工業高校 トップテンの塾生はすべて頭がいい子なわけではありませんが、頭の悪い子も、いい子もみんな国公立高校に合格します。なぜでしょうか?これは個々に”将来の目標”を持たせる授業をするからです。大学の学部の話、これからのお仕事の話、世の中の流れの話など…それが、勉強していく動機付けになっていくのです。小学生・中学生といえども、やらされてやる勉強は伸びません。「なぜ勉強するの?」からもう一度見つめ直してください