入試・入塾説明会開催!
中学生になってからの勉強ち習慣、生活習慣、クラブ活動などのリズムを学校が始まる今のうちにしっかり身につけましょう。中一後半になると、入学してからの日々の積み重ねの差が、ハッキリと現れてきます。そのためにも、目標を持ちましょう!そのための入試・入塾説明会を行います。
日時:3月11日(日)~ 4月8日(日) 電話予約お願いします!(TEL:246-6761)
日程の都合の悪い方は、別途説明会を行います。説明会を聞いてから・・・という方も大丈夫です。まずはお電話ください。
授業のシステム、入試の現状、中学校生活について詳しく説明します。知らないで後悔するよりも、知っておけば中学校生活の3年間が充実して楽しく送れます。入塾するしないに関わらず、保護者・生徒はぜひ知っておいて欲しい内容です。
中学部(指導科目:数・国・理・社・英)
中1から高校受験は一つ一つの試験の成績の積み上げ(中1から中3で実質11回の試験と、中3で3回実施される県内一斉広学テストの結果)が大切であると教えていきます!努力は裏切らない、自分の心に克つことを教えていきます。コツコツ屋さんが最後に勝つと。
今の内申点制度では、中1~中3まで均等配点です。中1中2で授業をさぼって、中3になってお尻に火が付いて頑張ってみたけど、近くの公立を受験できる内申点には届かなかた・・・という話はたくさんあります。中3になると、成績表に「今、現在のあなたの内申点」が添付されます。それをみますと、「この子はコツコツ頑張ってきたから、第一志望校は大丈夫だな」ということが一目でわかります。
トップテンは他塾から移ってきた生徒(平均40点)が一か月後には平均70点、今回の試験は平均80点と、休まず通えば必ず成績は上がる教え方をする塾です!